Web Marketing Blog

株式会社プレスマンのWebマーケティング部によるスタッフブログです。

ECサイト運営

ECサイト運営者として、10連休となるゴールデンウィーク前の対応チェックリスト

2019年4月23日

ECサイト運営している企業にとって、10連休の対応が非常に難しいですよね。
大手ECサイトの運営をしているプレスマンとしては、基本的に土日祝日はお休みとなります。

ただ、楽天やYahooでは大型企画は実施しませんが定例的な企画が動いています。
弊社がどうやって対応したのか、チェックリストで記載します。

2019年のGW モールの販促スケジュール

5月1日 楽天 ワンダフルデー
5月3日 Wowma! 3太郎の日
5月5日 Yahooショッピング、LOHACO 5のつく日

上記が恒例的に実施されている施策となります。

Wowma!は売上規模がついてこないので、一旦対策なしとしても、楽天、YahoohかGW中にバナー更新などしないといけないですよね。

楽天のワンダフルデー、実は楽天攻略の鍵となる企画です。
詳細は、時間のある時に説明するので割愛します。

また、Yahooの5のつく日、これは絶対に外せません。
プレスマンが運営しているYahooショッピングのサイトでは、この5のつく日が通常の日の5倍は売り上げが伸びる日となります。
逆にいうと、5のつく日に売り上げが取れないと、1ヶ月の目標未達となってしまいます。

1.Amazon、マケプレプライムの確認

Amazonでマケプレプライムを実施しているショップは、休日設定がきちんとされているか確認が必要です。
休日設定をきちっとしていなくて、マケプレプライム商品が販売された場合、最悪クレームにつながります。
クレーム率4%を超過すると、退店のリスクがありますので、注意が必要です。

上記画像のように、「営業を平日のみ」となっているか確認しましょう。

2.楽天の「営業日カレンダー」の確認

楽天では「あす楽」というサービスがあり、翌日到着などで商品発送をすることがあると思います。

こういった場合も、営業日カレンダーを設定することで、あす楽のペナルティを回避しましょう。

上記のように、年中無休となっている場合は、あす楽の商品が注文された場合発送しないとペナルティとなります。
ですので、きちっと休日設定をしておいてください。

また、楽天の場合は商品詳細または、店舗のトップページなどを編集し、長期休暇中の注文がいつから出荷となるのか明記しておくとなお良いと思います。

3.Yahooショッピングの「あすつく」

実はYahooショッピングの「あすつく」サービスには、私が知る限りペナルティがありません(2019年4月23日現在)

ですので、何もしなくても問題ないのですが、それではせっかくのお客様が離れてしまいますので、楽天同様店舗トップなどに注意文言の掲載をお勧めいたします。

4.モールの販促バナーの掲載予約

GW中に稼働するメンバーを決めてローテーションで作業してもいいですが、最近の働き方改革などで「お休みはきちっと取りましょう」といった方針のため、あまりスタッフに無理も言えません。

弊社の場合、楽天のGoldや、YahooのトリプルというFTPサーバを利用しているので、このFTPサーバに時限アップロードをする仕組みを導入し、26日までに全ての更新物を仕込んでおきます。

※この方法では、管理画面の更新が発生した場合は作業できません。

この仕込みのおかげで、楽天の5月1日だけトップページにバナーを掲載して、2日になったら掲載を落とすなど、お客様が来訪した時に「あ、このショップはお休みなのに更新しているんだ」と錯覚させるようにしています。

残念ながら、LOHACOの店舗はFTP環境がないため更新できませんが、LOHACOは1回だけ予約更新ができるので、これを上手に利用し最低限のバナー掲出を実施しています。

FTPで更新できるモールは以下

  • 楽天(GOLD)
  • Yahooショピング(トリプル)
  • Wowma
  • ポンパレモール

残念ながらAmazonはストアフロントの機能がないので、更新できません。

まとめ

最低限の更新と事前の告知を実施することで、プレスマン社員は長期休暇を満喫できる体制をとっています。
長期休暇中ずっと同じストアトップが表示されているショップでは、買う側もこのショップ大丈夫かな?と不安になります。

せめてお休みの前半と後半で、バナーが更新されているなど小さいことですが実施することが、結果的に売り上げに繋がると考えます。

皆さんもECショップ運営の参考にしていただければと考えます。

私たちと一緒に働きませんか?

株式会社プレスマンでは、 Webマーケティングが大好きな方、仕事を通してさらにスキルを磨きたい方を募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。あなたとお会いできるのを楽しみにしています! お問い合わせはこちら

-ECサイト運営

Copyright© Web Marketing Blog , 2023 All Rights Reserved.