Web Marketing Blog

株式会社プレスマンのWebマーケティング部によるスタッフブログです。

ツール

プロジェクト管理ツールで作業をもっと見える化

2018年8月8日

皆さんはプロジェクト管理、タスク管理をどのような方法で行っていますか?
タスク管理ツールを使用している方、手書きの付箋をPCに貼っている方、メモで管理している…。
プロジェクト全員で共有する規模の大きめなものから自分の買い物メモまで、規模も方法もいろいろあると思いますが、今回はプレスマンで使われている管理ツールと、個人的に使いやすいと思ったツールをご紹介します。

プロジェクト管理はおまかせ Backlog(バックログ)

https://backlog.com/ja/
プレスマンで一番多く使われているプロジェクト管理ツールがBacklogです。

簡単にファイルのバージョン管理、進捗の確認・管理などのプロジェクトの管理を行うことができます。
プロジェクトごとに参加メンバーを選択することができ、常に自分に関連のある情報が表示されるので、メールでの管理でありがちな「大量のCCに大事なメールが埋もれてしまう」「そもそもメールの数が多すぎる」などを解決!
プロジェクト管理の根幹である「誰が」「いつまでに」「何をするのか」が直感的にわかるので、チームの進捗をひと目で把握することが可能です。

できることをざっとご紹介

  • 課題の担当者を指定して、作業の対応漏れ防止
  • 作業の進捗を未対応・処理中・処理済み・完了の4つから選択
  • 課題の期限日を設定するとガントチャートが自動で作成される
  • チームメンバーのタスクと進捗状況は一覧で確認可能
  • 更新はリアルタイムで通知してくれるので、メール連絡減!
  • 必要に応じて特定のメンバーにのみお知らせ機能
  • 大きな課題をメンバーごとの子課題に分割可能
  • ファイルを共有フォルダでまとめて管理
  • 概要や作業手順書などのWikiを簡単に作成、メンバーで編集
  • IPアドレス制限でセキュリティ強化

などなど…
プロジェクト管理に必要なことは一通りできる印象です。
エクセルで進捗管理をしていると不便に感じている部分が、Backlogを使用することでほぼ解決できるのではないでしょうか?
30日間の無料トライアルがあるので、どんなことができるのか一度触ってみてください!

 

次に、今までPCに貼っていたような個人的なToDo管理や、携帯のメモに入れていた買い物メモなど、日々の細かな管理向けのツールをご紹介します。

PC脇の付箋を減らせ!Jooto(ジョートー)

http://www.jooto.com/
トヨタで有名な「かんばん方式」を取り入れたタスク管理ツールJootoです。

まさに、ホワイトボードに付箋を貼っていく感覚で簡単に作成、編集することができます。
たとえば縦軸リストを「やること」「進行中」「完了」の3つに分け、思いついたものはとにかく「やること」に追加してゆきます。
カードはドラック&ドロップで自由に縦横軸、移動することができますので、それぞれのステイタスのリストにポイポイ移動してゆくだけ。
もちろん、開始日・締切日、カテゴリー色分け、メモの追加が可能です。
カードの中でチェックリストを作れるのも便利!ルーティンの確認事項などに重宝しています。

無料版ではプロジェクトボード2つ、ユーザー2名までなので、私は個人的なToDo管理として使用しています。
これを使い始めてから「あとでやろうと思ってて忘れた」「やりかけて放置してしまった」をなくすことができました!
私はプロジェクト内で共有が必要なものはBacklogで管理、共有するまでもない「PC横の付箋」的なものはこのJootoと使い分けています。

買い物や備忘録はこれで管理 Wunderlist(ワンダーリスト)

https://www.wunderlist.com/ja/

更に個人的な備忘録として使用しているWunderlistも、非常に使いやすいツールですのでオススメ。

リストをグループ化して管理することができるので「買い物リスト」「土日にやることリスト」「旅行の準備」「読みたい本」など、ざっくりと分けて管理しています。
「次に百均に行ったらアレ買おう」って思ってたものの、実際行くと「あれ?なんか買いたいものあったような?」ってなることありませんか?そんなときには「百均欲しいものリスト」作っておいて開くことだけ習慣にしてしまえば解決です。

リストは共有することができますので「買い物リスト」を家族と共有してお買い物を頼んだり、「旅行の準備」リストを友達と共有すれば行きたい場所やお土産候補などを一元管理できます。
サブタスクの追加や追加メモ、画像ファイルの追加も可能です。
期限を設定すればリマインダーでお知らせしてくれます。
とにかく手軽なので日常使いにオススメしたいツールです。

 

今回は実際に使用しているツールで、常用しているものをご紹介しました。
新たに出てきたツールもたくさんありますので、いろいろ試してみたいと思います。
ツールを活用して日々の作業をさらにスピードアップしたいですね。

私たちと一緒に働きませんか?

株式会社プレスマンでは、 Webマーケティングが大好きな方、仕事を通してさらにスキルを磨きたい方を募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。あなたとお会いできるのを楽しみにしています! お問い合わせはこちら

-ツール
-, , ,

Copyright© Web Marketing Blog , 2023 All Rights Reserved.