Web Marketing Blog

株式会社プレスマンのWebマーケティング部によるスタッフブログです。

Webマーケティング

東京マラソンに参加した際のウェアについて

2016年5月16日

今日は主観たっぷりに
私が東京マラソンを走った際のスポーツ用品との関わり方を書きます。

田舎で練習するなら、
中学時代に買ったPUMAやadidas、NIKEの上下セットのジャージで事足りますが、都内で走るとなると人目も多く、カワイイウェアで走りたくなります。
テンション上がるし。

でも結局、全然練習をしなかったので本番1週間前まで購入に至らず。

購入前にマラソン経験者3名程に情報収集をし、必須アイテムや走る際の注意点を教えてもらった上でウェアを購入しました。

とにかくサポーターが一番大切だと力説され、
有無を言わずに下着メーカーのワコールが出しているcw-xを購入!16,000円と大出費でしたが、本当に足の負担が軽減されて楽に走れました。

1530445752637

購入したもの

・cw-x
・asics東京マラソン限定Tシャツ
・UNIQLO薄手ウィンドブレーカー

その他は、手持ちで補いました。

ボトムスは、中学時代のasicsユニフォーム。
シューズは、中学時代のasicsマラソン用。
エネルギー補給のゼリーや水分が入る、モンベルのウェストポーチ。
帽子は山用のハット。

ちなみに、
cw-xとTシャツ、その他栄養補給食品は、
前日の出場者エントリー登録へ行った際の東京マラソンエキスポにてギリギリで購入。

ちなみに、エキスポでは購入している人で溢れていました。結構みんな、ギリギリに買うんだなと親近感を覚えました。笑

人によって購入のきっかけや、
求める機能やポイントはそれぞれだと思いますが、
私はマラソン以外にも使える奇抜にならなすぎるアイテムを購入しました。

以上、本当ーに個人的なマラソンブログでした。

私たちと一緒に働きませんか?

株式会社プレスマンでは、 Webマーケティングが大好きな方、仕事を通してさらにスキルを磨きたい方を募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。あなたとお会いできるのを楽しみにしています! お問い合わせはこちら

-Webマーケティング

Copyright© Web Marketing Blog , 2023 All Rights Reserved.