Web Marketing Blog

株式会社プレスマンのWebマーケティング部によるスタッフブログです。

「WordPress」 一覧

backlog

SNS WordPress ツール

Backlogの課題へ画像やスクリーンショットを簡単に添付する方法

2018/7/20    , , , ,

先日、Backlog(バックログ)の課題に添付している画像について社内から質問をもらいましたので、知っているとちょっとだけ便利?かもしれない小技をご紹介いたします。 スクリーンショットの画像ファイルが …

WordPress コーディング

AMPのキャッシュを削除する方法

2017/9/8    , ,

高速表示に便利なGoogle AMPですが、一度記事を公開してしまうとキャッシュが強力なため、直したはずの間違いがまだ残っていてションボリ・・・ということが多々あります。 今回はそんなときでも安心、A …

docker OJT WordPress

ノンプログラマでも、DockerでWordPressをセットアップ(hostsの設定)

2017/6/29  

続き 4.hostファイルの設定 [localhost:8666]など、そのままだとURLが数字でしか識別できないため分かりづらい。 たとえばドッカーのテストURLなら、[docker-test:86 …

docker OJT WordPress

ノンプログラマでも、DockerでWordPressをセットアップ

2017/6/29  

デザイナーの私が、Dockerを使ってWordpressとサーバーをセットアップした備忘録。 デザイナーや運用担当者でも、 (ほぼ)コマンドを使わずに、DockerでWordpressとnginx(エ …

OJT WordPress

WordPress_「更新しやすいテーマ構築」への道のり①

2016/10/14  

WordPressの醍醐味である 「更新しやすさ」 をきちんと守ったサイト構築のために、 色々と学んだことや、細かいテクニック、などを書いていきます! 今日は「$the_query->the_p …

WordPress コーディング

WordPressの投稿で日本語URLを禁止する

2016/9/6    

WordPressで日本語のタイトルを入力した場合、パーマリンク(記事のURL)にも自動的に日本語が入ってしまいます。 これを禁止するには、functions.phpにコードを記述します。 WordP …

WordPress

WordPressプラグインやテーマの自動インストールを有効にする

2016/7/12    ,

WordPressプラグインやテーマのインストール&削除を行おうとした際に、FTP接続情報の入力を求められる場合があります。レンタルサーバによっては、この画面でFTPまたはFTPS情報を入力しても接続 …

WordPress

WordPressユーザー名とパスワードの仕様について

2016/4/19  

いつも何気なく設定しているWordPress新規ユーザー作成ですが、詳しい仕様についてはCodexにも掲載されていません。 そこで今回は、知ってるようで知らない、WordPressのユーザー名やパスワ …

Copyright© Web Marketing Blog , 2023 All Rights Reserved.