Web Marketing Blog

株式会社プレスマンのWebマーケティング部によるスタッフブログです。

WordPress コーディング

AMPのキャッシュを削除する方法

2017年9月8日

高速表示に便利なGoogle AMPですが、一度記事を公開してしまうとキャッシュが強力なため、直したはずの間違いがまだ残っていてションボリ・・・ということが多々あります。
今回はそんなときでも安心、AMPのキャッシュを削除する方法をご紹介します。

AMPキャッシュの削除はコマンドでも可能ですが、今回はブラウザを使った方法をご紹介します。

キャッシュ削除用URL

https://cdn.ampproject.org/update-ping/c/★AMPのURL★

上記のURLにアクセスすると、該当ページのAMPキャッシュが削除されます。

ブックマークレット

また、今回はブックマークレットも作ってみました。
下記のリンク先をお気に入りへ入れていただくか、ブラウザのブックマークバーへのドラッグ&ドロップすることで登録が可能です。

AMPキャッシュ削除

Firefoxだと真っ白な画面が表示されるだけですが、一応きちんと動作しています。

ネットにもいくつか紹介されていたのですが、Google側でドメインが変更されたためかうまく動かなかったので、自分用に作りました。
もし困っている方のお役にたてれば幸いです。

私たちと一緒に働きませんか?

株式会社プレスマンでは、 Webマーケティングが大好きな方、仕事を通してさらにスキルを磨きたい方を募集しています。まずはお気軽にお問い合わせください。あなたとお会いできるのを楽しみにしています! お問い合わせはこちら

-WordPress, コーディング
-, ,

Copyright© Web Marketing Blog , 2023 All Rights Reserved.